Q1ホワイトニングは痛くないのですか?
個人差はありますが、ホワイトニングジェルがしみる方がいらっしゃいます。これは一時的なもので、多くの場合24時間以内に治まります。この「しみるような感覚」は、歯への悪影響はありませんのでご安心ください。
※ただし、ホワイトニング中に明らかに異常がみられる場合など、気になることがあれば早めに歯科医師までご相談ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 (最終受付:13:30) |
● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
15:00~19:00 (最終受付:18:30) |
● | ● | ● | ● | ● | ★ | / |
★土曜日午後は17:00まで
(最終受付:16:30)
(取材依頼もこちらまでご連絡ください)
〒100-0004
東京都千代田区大手町2丁目1−1
大手町野村ビルB1F
ホワイトニングでは、毎日の歯磨きや通常のデンタルケアでは落とせない歯の色素沈着を、薬剤やレーザーを使って落としていきます。歯の表面を削ることなく、色素を分解することで歯を白くできることが特徴です。
自然な白さを取り戻した歯は、あなたの笑顔をより魅力的に見せてくれるでしょう。
日本人の歯は、外国人の歯と比べエナメル質が薄いため、もともと黄色く見えやすいと言えます。
更に、日々生活していく中で、どうしても着色が発生してしまいます。
色素が歯の内部まで取り込まれることで、歯が黄色く見えてしまいます。
年齢とともに、歯は少しずつ変色していきます。
これらの要因により歯が変色してしまった場合には、「ホワイトニング」で改善することができます。
※症状によって効果に差が出る場合がありますので、当院へご相談ください。
ホワイトニングには大きく分けて、3種類の方法があります。歯科医院で行うオフィスホワイトニング、歯科医師の指導のもと、ご自宅にて行うホームホワイトニング、両方を合わせたデュアルホワイトニングです。それぞれに特色がございますので、患者様のライフスタイルに合わせて治療方法をお選びいただけます。
ホワイトニングジェルを歯に塗布し、専用の機器で特殊な光を照射して、歯を短時間で白くします。ホームホワイトニングよりも効果の高いジェルを用いるため、多くの方がその日のうちに効果を実感されています。
即効性がある反面、持続期間がホームホワイトニングよりも短くなってしまう点がデメリットです。
患者様お一人お一人に丁寧なカウンセリングを行います。自然な白さにしたい、特にこの歯の色が気になる等、お気軽にご相談ください。
歯についた汚れや歯石を除去し、ホワイトニングジェルが浸透しやすいようにします。
歯肉に付着しないよう、歯肉を保護してから高濃度のホワイトニングジェルを塗布します。
目を保護するサングラスをかけていただき、ライトの照射を数回行います。患者様の歯の状態によって、照射時間・回数は異なります。
ホワイトニングジェルを取り除き、最後に歯をクリーニングします。
効果を長持ちさせるため、治療完了後も定期的なクリーニングをしましょう。
ホームホワイトニングとは、歯科医師の指導のもと、ご自宅で行うホワイトニングのことです。歯科医院にて患者様専用のマウストレーを作製し、ご自宅にてそのマウストレーにホワイトニングジェルを流し込んで装着します。
白くなるまでに時間はかかりますが、ジェルをじっくり歯にしみこませるので効果を持続できます。ご自宅で、お好きな時間に行えるのもメリットです。
治療前にカウンセリングを行い、今のお悩みを伺います。その後、これから行う治療の内容や、ご自宅で行う際の注意事項をご説明します。
より効果的に歯を白くするため、歯の汚れを落とします。
歯型を取り、患者様専用のマウストレーを作製します。ホワイトニングジェルとマウストレーをお渡しします。
患者様のご自宅で、マウストレーにホワイトニングジェルを塗り、1日数時間装着していただきます。患者様の歯の状態によって、装着時間・回数は異なります。
歯科医師とともに歯の色のチェックを行い、お好みの白さになったら治療完了です。
効果を長持ちさせるため、治療完了後も定期的なクリーニングをしましょう。
デュアルホワイトニングとは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを組み合わせた方法です。
最も早くホワイトニングを終えることができ、効果・即効性が高いため時間のない方にお勧めです。
個人差はありますが、ホワイトニングジェルがしみる方がいらっしゃいます。これは一時的なもので、多くの場合24時間以内に治まります。この「しみるような感覚」は、歯への悪影響はありませんのでご安心ください。
※ただし、ホワイトニング中に明らかに異常がみられる場合など、気になることがあれば早めに歯科医師までご相談ください。
ホワイトニング技術は、1989年にアメリカにて実用化されました。30年近く経過した現在まで、大きな問題が報告されることなく、世界中の機関により安全性が確認されています。歯科医師の指導のもと、注意事項を守って行えば、安全に効果を実感していただけます。
ホワイトニングを行う歯にむし歯がある場合は、むし歯の治療をしてから行います。変色した歯のほとんどは、ホワイトニングで白い歯によみがえります。しかし変色の原因・歯の状態によっては、効果が期待できない場合もございます。大手町野村ビルデンタルクリニックでは、治療の前にホワイトニングに適した状態であるかどうか検査させていただきます。
ほとんどの方に問題なく行っていただけます。ただし大手町野村ビルデンタルクリニックでは患者様のご負担を考え、妊娠中・授乳中の方、知覚過敏のひどい方(歯がしみやすい方)、重い歯周病の方、歯が発達していないお子様のホワイトニングは行っておりません。
治療を検討中の方には、事前に治療可能かどうかを検査させていただきます。
治療方法やどのくらい歯を白くしたいかなど、ご希望により異なります。治療に入る前にしっかりと説明させていただきますので、詳しくはお問い合わせください。
ホワイトニングの種類によって持続期間は異なります。また、患者様の歯の性質や生活習慣によっても変わってきます。
目安として、オフィスホワイトニングの持続期間は約3ヶ月~10ヶ月、ホームホワイトニングの持続期間は約1~2年といわれています。
歯の変色は、コーヒー・紅茶・赤ワイン・カレーなどに含まれる色素や、タバコのヤニが主な原因です。これらをなるべく控えていただくことで、白さを保つことができます。
また、白さを持続させるためには定期的なメンテナンスも大切です。ホワイトニング終了後も、定期的なクリーニングや色のチェックを受けましょう。